HOME
BACK
現在工事中の現場です。
工事中現場


新築:木造 2階建て
平成20年11月完成
H20.9.12 ほとんどのサッシが取り付けられて
内部下地の石膏ボード貼が始まりました。
H20.9.3 一部ですがサッシが取り付けられました。
天井と軒天の下地組みが始まり、部屋のイメージが
徐々にわかるようになってきました。
H20.8.23 上棟式が行われました。
筋違いが取り付けられ、遮熱材を貼り始めました。
間もなく外壁が張られる予定です。
H20.8.12 建て方もほぼ終わり、建物の形が見えてきました。
H20.8
敷地に段差があるため、今回の基礎は2回に分けて
施工になりました。
1日から道路側の基礎工事が始まり、
8日から土台敷き、建て方が始まりました。
H20.7 7月14日に地鎮祭が行われました。
7月21日には新規基礎の配筋が終わり、
型枠、コンクリート打設と進み、
月末には基礎が立ち上がりました。
H20.6 月末より解体が始まりました。
既存の基礎を残して新しい建物を建てるので、
解体は慎重に行われました。


新築:木造 
平屋建て
平成20年9月完成
H20.9.12 お客様のお引越しが終わり、
既存の建物を解体しました。
H20.9.3 1次工事が終了。
お客様引渡をしました。
H20.8.29 社内検査を行いました。
H20.8.22 クロス貼が終わり、
照明器具の取り付けが始まっています。
H20.8.12 内部のボード貼が終わり、下地処理も終わり、
間もなくクロス貼が始まります。
H20.7
7月8日、上棟式が行われました。
7月後半には外壁が張られ、
内部のボード貼も始まりました。。
H20.6 6月10日より本格的に現場が始まりました。
6月17日には基礎配筋が終わり、
6月28日には建方が始まりました。
H20.5 5月中旬に既存建物の解体が行われ、
5月28日に地鎮祭が行われました。


新築:RC造 平屋建て
平成20年12月完成
H20.9.10
壁の型枠が組まれ、建物らしくなってきました。
H20.9.3 基礎のコンクリート打設が終わり、
配管の作業が行われています。
H20.8.20 基礎配筋が終わり、配筋の検査を行いました。
H20.8.12 基礎の配筋が始まりました。
H20.8.8 現地で地盤の確認をしました。
H20.8.5
地鎮祭が行われました。
その後建物の位置とレベルを確認し、
いよいよ工事が始まります。
N 邸

改修:木造 
2階建て
平成20年9月完成
H20.9.4
社内検査を行いました。
心配だった屋根の塗替も終わり、
外部の足場を解体するのを待ってからの
検査になりました。
H20.9.1 内部の改修はほぼ終了。
外壁の塗替は終わったものの、屋根は天気次第とのこと
最近は雨の日が多くて、日程がずれてしまっています。
H20.8.26 キッチンを組み立て中。
2階の洋室は床・クロスとも貼替が終わりました。
1階のクロスの貼替がそろそろ始まります。
H20.8.21 2階の洋室床(フローリング)の張替中。
今後はクロスの貼替が始まります。
H20.8.19 お引越しが終わり、いよいよ着工です。