〜 岩井紘子建築設計事務所 作品集 〜
家族構成 ご夫婦
大学生2人・高校生1人
敷地面積 232.04m
1階床面積 103.1m(31.2坪)
2階床面積 91.9m(27.8坪)
延床面積 195.0m(59.0坪)
構  造 鉄骨造 2階建て
現在の場所に新築をお考えだったお客様。
土地の利用から見ても,既存の構造体を利用した方が良いのでは?
との結論に至り,一部増築+全面改装を行いました。

元々の生活パターンをベースに,更に生活のし易さを追求し,
検討に検討を重ねた間取りのお宅。
HOME
BACK
S N 邸
 リビング・ダイニング・キッチン・和室 
これまでの住まい方をベースにしながら,
水周りの位置,和室の使い方等
より良い間取りを吟味しました。

既存の扉を部分的に使用したり,使い勝手に合わせてパソコン机を造作したり,随所に工夫してあります!
みんなが集まる部屋ということもあり,蓄熱式の床暖房を入れました。
 浴室・洗面脱衣室 
ご主人の希望で,お風呂は広めのユニットバスを採用。
化粧台は,誰かがお風呂に入っていても使えるように,脱衣室から外に出し,カウンターが広いものにしました。

タオルや化粧品等は,鏡横の収納+化粧台横の収納ですっきり!
 応接室 
 納 戸 
畳を敷いていない和室をイメージした,客間。
玄関付近に設けた納戸は,狭いながらも収納力はバツグン!
 主寝室 
 子供室 
本棚も造作する予定でしたが,現在使用している物を置きたいとのご要望で,本棚を置くスペースを確保。
エアコンも,将来の設置を見込んで収納上部にスペースを確保しています。
お子様が独立されたり,刻々と変わるパターンに対応できるように,2部屋を間仕切建具で仕切りました。
 2階 廊下 
 便 所 
年頃のお子様が3人いらっしゃる事もあり,2階にも洗面化粧台設置をご提案。収納も多く設けました。

天井には,電動で棹が下りてくる物干しユニットを取り付けました。
トイレは,掃除用具や予備のペーパー等,何かと収納物は多いもの。
下部をトイレ側から,上部を廊下側から使用する収納を設けました。