2009年10月28日 (水)
窓の外がすっかり暗くなりました。
日が沈むのが早くなりましたね。 PM6:00(現在)でもう真っ暗です。
昨夜のこと。
所長が久々につぶやきを書きました。
なにやら随分とキーボードをたたく音がしていて、いったい
何をそんなに夢中になって書いているのか、とても気になって
いました。
自分のことを書かれているんじゃないか・・・ と心配で、
ドキドキしながら、所長が帰った後コソコソと読みました。
今回はスタッフのことは書いてありませんでしたが、
ブログで載せられると、世の中のどこの誰か分らない人にまで
情報が流れるので、お小言など書かれたりなんかしたら、
ものすごく恥ずかしくて気分がブルーになります。
所長にもブログを書いてほしいけれど、
何を書かれるか、いつもヒヤヒヤです。
Tags: 所長のこと
Posted in 社内 | | yoshida
2009年10月23日 (金)
今まではスタッフがしていた朝の掃除を、所長の提案で、
お掃除のプロにお手伝いしていただくことになりました。
実は悦ちゃんがいなくなってから、岩井設計のスタッフは私だけに
なってしまい、何かと大変だろうということで、お願いすることになっ
たのです。 1週間に1度ですが、すごく助かります。
今日は床掃除をしてもらいましたが、毎日やっていたハズなのに、
机の下から大きなホコリのかたまりが出てきてびっくりしました。
さすがプロ。 あっという間に隅々までピカピカです。
我が家も徹底的に掃除をしたいので、
今度、掃除の極意を教わろうかなァ・・・。
Tags: 会社の出来事
Posted in 社内 | | yoshida
2009年10月19日 (月)
最近空気が乾燥しているのか、昨日から咳がでます。
熱っぽくはないし、体がだるい訳でもないので、インフルエンザ
ではないと思いますが、少し体調に気をつけることにします・・・。
週末は楽天のクライマックスシリーズ出場で仙台中が大騒ぎ
でしたが、無事勝ち進み第2ステージへ進出することになり、
勝負の行方がまたまた気になるところです。
幸か不幸か土曜日で勝負が決まったため、日曜日は静かだった
ようですが、又週末には一喜一憂することになるんでしょうか・・・
さて、ゾンタの大会が終わったと思ったら、所長が出張三昧で、
先週はほとんど会社を留守にしていました。
先々週は四国、先週は東京と山形、日曜日は勾当台公園・・・
疲れ知らずの所長です。
今日は溜まっていた写真の編集とプリントアウトで、なかなか
思うような写真にならないようで、朝からPCの前でうなりっぱなしです。
私はというと、久々に所長が事務所にいるので、少し緊張気味のためか
夕方頃から疲れてしまっています。
所長のタフさを少しでいいから分けてほしい・・・
と思いつつ、あと少しがんばります。
Tags: 所長のこと
Posted in ぼやき, 社内 | | yoshida
2009年10月14日 (水)
ブログでご報告した通り、悦ちゃんが昨日退職しました。
随分と前から体調を崩していて、退職の話が出ていたのですが、
ば~るだ~ちゃの引継ぎのお願いや、ゾンタの大会中のお留守番
をお願いしたりと、会社側の都合で少し退社日を延ばしてもらって
いました。
悦ちゃんはちょうど去年の今頃の入社でした。
1年という短い時間でしたが、どうもご苦労様でした。
岩井設計のスタッフなのに、お店の掃除や経理や、
ば~るだ~ちゃの仕事までこなしてもらって、感謝・感謝です。
ということで、今まで悦ちゃんにお願いしていた仕事で
岩井設計の分は私が、お店のことは橋本さんがやらなくては
いけなくなりました。
本人はがんばっているのですが、いろいろとまかせっきりに
していたツケなのか、朝の掃除から手際が悪く、パタパタと
落ち着かない1日となってしまいました。
今日はこんな調子で慌しく終わるので実感がないのですが、
そのうちに、ひとり少なくなったことの寂しさを感じるんだろうなぁ
と思っています。
そんなことで岩井設計の体制も若干ながら変わりますが、
今後ともみなさま宜しくお願いいたします。
Tags: ご報告
Posted in ぼやき, 社内 | | yoshida
2009年10月13日 (火)
夏前から体調がすぐれず,急に休んで随分所長にも晃ちゃんにも迷惑を掛けてしまい,退職をお願いしていました。9月に紘キカクに橋本さんが入社し,ゾンタの地区大会も終了しましたので,本日で退職させていただく事になりました。
皆様も良くご存知の通り,所長はとても活動的でその幅も広く,責任ある役を多く担っていますので,私はそばで見ているだけでしたが大変勉強になりました。
また,初めて飲食店の企画や運営にも携わり,1年という短い期間ではありましたが沢山の事を学ばせていただきました。
私の力不足でほとんどお役に立てなかったと反省ばかりですが,これを今後の人生に活かせるようにしていくのが私の課題と考えています。
これから少しの間は心と身体を休め,母と温泉や海外旅行なども楽しみながら新たな道を探します。
インテリアコーディネーターとして建築に関わる仕事を始めて25年近くなり,やっぱりこれからも建築に関わる仕事が出来ればな~と思いますので,どこかで見かけたらお声を掛けて下さい。
お客様や関係各社の皆さまには大変お世話になりました,ありがとうございました。これからも晃ちゃんのブログをお楽しみに。
皆さまのご健康とますますのご活躍をお祈りいたします。
猪股
Posted in 未分類, 社内, 私事 | | inomata