『勉強会』カテゴリーの記事

お泊り研修会

2010年11月8日 (月)

週末のこと。

建築士会女性部会の「お泊り研修会」へ参加してきました。
今回の研修の場所は南三陸町で、そこでは漁業体験で船に
乗ったり、山林見学で杉の木の勉強をしたりと盛りだくさんでした。
それと、女性部会の研修会ということもあり、会員さんのお子さんも
参加していたので、とても賑やかな2日間でした。

漁業体験

漁業体験

山林見学

山林見学

 

 

 

 

 

 

宿泊は、閉校した学校を研修施設に改修した建物で、
以前から気になっていた場所だったので、今回のスケジュールを
貰ったときから楽しみにしていました。
教室は改装されて宿泊室になっていたので、旅館っぽいなぁ と
思ったのですが、窓からは校庭が見えたり、研修室として教室が
そのままで残っていたりで、なんだか懐かしい気持ちになりました。

校庭からの風景

校庭からの風景

なんだか懐かしい

なんだか懐かしい

 

 

 

 

 

 

漁船に乗ったり、山道を歩いたり、研修は思っていたよりハード
だったので、夜にはもうぐったりでした。おまけに、研修中から
筋肉痛の襲われ、今日はさらに体のあっちこっちが痛いです。

研修って体力勝負なんですね。
普段の運動不足を痛感しています。

急に代理出席。

2009年9月11日 (金)

契約約款講習会資料

契約約款講習会資料

昨日のこと。
所長の代理で急遽講習会に出席することに
なりました。

今回は契約約款についての講習会です。
以前、耐震強度偽装事件が起こってから、
建築業界では法規が改正になりました。

建築士としてあたりまえのことまで
法規で決められ、書類の作成・提出が
すごく増えたような気がします。
講習会の開催も増えて、毎日のように講習会へ出席していた
時期もありました。

昨日の契約約款講習会は、お客様と契約を結ぶ際に、
きちっと書類を交わすための書類作成について等々のお話でした。
少し難しいお話でしたが、大切なことなので、しっかりと聞いてきました。

被災建築物応急危険判定勉強会

2009年3月19日 (木)

昨日のこと。
建築士会開催の被災建築物応急危険判定勉強会へ行ってきました。
内容は過去の地震の報告・反省点、災害時の連絡体制についてです。
報告の中には、昨年の宮城内陸地震の危険判定を行った時の写真が
あり、改めて当時の被害状況を目の当たりにして、その時自分は何を
していたんだっけ・・・と思い返してみました。
確か土曜の朝で、会社が休みだった私は布団のなかでグズグズと
していた記憶があります。
あんなに大きな地震を体験して怖い思いをしていながら、
実際は、高い確率で来るだろうといわれている宮城県地震に対して
未だになんにも準備をしていない私。
せめてその時になってあわてないようにしたいなァ・・・ と反省。
話がそれましたが、昨日聞いたお話のなかで、震前・震中・震後 という
言葉がありました。その時その時で自分に出来ることがあるはず。
そんなことを感じた勉強会でした。