『会社の出来事』カテゴリーの記事

女性の事務所なので

2009年3月17日 (火)

女性の設計事務所らしく花を飾ってみました。cimg2784
日があたる場所に置いているので、
つぼみだった花もひらいてきました。
気をぬくとすぐに水が蒸発してしまうので、
朝 たっぷり水をあげます。
この時期の花屋さんには、チューリップや
フリージアや、たくさんの種類の花が並んで
いて、どれにしようか選ぶのがとても
楽しみです。

まだまだうまくいきません

2009年3月13日 (金)

HPがリニューアルしてから、スタッフブログを何度か更新してきました。
最初はログイン・新規画面を開くことでつまずき、
文字を入力するのに手を焼き、写真の添付で悲鳴をあげる・・・
そんなことを繰り返しながら、なんとか更新をすることに慣れてきました。
まずはやってみることって大事だなァと思い始めた矢先のことです。

所長が、岩井設計の今までの作品のページにもっと写真を増やしたり、
内容の整理をしようと編集を始めたのですが、なかなかうまくいかず、
そのうちにスタッフも加わり、PCの前でああでもないこうでもないと
大騒ぎになりました。
以前のHPの編集の癖が抜けないという原因もあるのでしょうが、
ここのこれをもうちょっと・・・がうまくいかず、最終的には手が
つけられないほどにごちゃごちゃになってしまいました。
きっとなにかうまい方法があるはず。
作業にこんなに時間がかかるはずがない・・・
いろいろと葛藤しながら、今日は終了となりました。
イメージ通りのページになるまで、まだまだ先が長そうです。

ちょっとのことですが・・・

2009年3月12日 (木)

地下駐車場の電灯が切れたので、交換をすることに・・・
岩井設計は女性スタッフのみなので、こんな時は大変です。
駐車場なので天井が高く、長い蛍光灯だった為、交換するのに
2人掛かりになってしまいました。
さらに電灯は所長の車の駐車位置の真上だったので、
車の移動もしなければならず、大騒ぎしながらもなんとか
交換が終わりました。
こんな状態なので、来社した方に突然、力仕事やイロイロと
お願いをすることがあります。
そんなときはぜひお力を貸してください。
よろしくお願いします。

なんども・・・

2009年3月10日 (火)

所長がオーナーのお店
「ば~る だ~ちゃ」で看板を出すことになりました。
ここ1週間はデザインを決めるのに、何度も何度も何度も
広告業者さんとTELやメールでやり取りをしていました。
文字の大きさやバランス、写真の選定、色の決定と、
なかなか決まらず、締め切り間際まで悩んでいたのですが、
ようやく所長のOKが出て、先程決定しました。
もうすぐ地下鉄 河原町駅にお目見えします。
お店の雰囲気など皆さんに伝わればいいのですが・・・

看板デザイン検討中・・・

看板デザイン検討中・・・

なんだか苦戦しているみたいです。

2009年3月5日 (木)

今日は朝から 「ば~る だ~ちゃ」 のページを、悦っちゃんが
更新しています。
LIVEの情報や、お店の紹介のページを、時々悲鳴をあげながら
がんばって書換えていました。
スタッフブログ同様、まだまだ慣れない作業に苦戦中です。
もうしばらくの間はあたたかく見守っていてください。

悦ちゃん 作業中

悦ちゃん 作業中