2009年11月16日 (月)
週末のこと。
来年のカレンダーと手帳を買いました。
私は毎年同じデザインの物を選んでいるので、売り場で迷うことがなく、
時間がかかりません。
以前は、毎年いろいろと変えていて、月予定と日々の予定が書き込める
タイプにしていた時もあったのですが、だんだん書き込みが面倒になり、
手帳の半分以上が白いまま終わってしまうようになりました。
ということで、適度な記入スペースとメモのページがあれば個人的な
手帳は充分だと思い、現在の薄いタイプに落ち着きました。

全体は載せず部分だけ・・・・
カレンダーはイラストレーターさんのシリーズもので、
動物のイラストがかわいいので、1年の終わりに
クリアファイルに入れて保存します。
去年は少し遅れて買いに行ってしまい、
手帳は残り2冊、カレンダーは見本品のみになっていて、
(見本品ということで割引してもらいましたが・・・)
危うく買いそびれるところでした。
11月だし、まだ早いかなぁと思いながらも、
今年はちゃんと買えたので、ホッとしています。
Tags: 買物, 週末
Posted in 私事 | | yoshida
2009年10月29日 (木)
気が付いたら10月も、明後日で終わりです。
来月は11月、のんびりしていると、すぐに12月がやって来ます。
今年もあと2ヶ月・・・ 1年ってあっという間です。
本日、年賀状の注文の電話があって、
TVでは販売の様子をニュースで流していました。
なんだかついこの前、暑中お見舞いを出したような気がしていましたが、
もう年賀状の販売が始まったんですね。
私は少し前まで、年賀状は手書きで・・・ と思っていたのですが、
昨年からはPCで作成・印刷をすることにしました。
会社勤めをしているとどうしても、年末休みに入って落ち着いてから
始めることになり、大慌てで書くのでパニックになります。
急いで書くと、本当にこれでいいのかなぁ ちょっと直したいなぁ
と迷いが生じて、結局、年内ギリギリ12/31の夜、ポストへ投函する
パターンになります。
PCで作成すれば、デザインさえ決めてしまえば印刷が楽だし、
あとは皆々様へのご挨拶を書くだけだし・・・
ご挨拶の部分は手書きだし・・・
ということで、PCへ切り替えました。
年に1度の、しかも1年の始まりのご挨拶なので、今回こそ
慌てることがないように、早めにとりかからないといけないなぁ
と思っています。
Tags: 年末
Posted in 私事 | | yoshida
2009年10月13日 (火)
夏前から体調がすぐれず,急に休んで随分所長にも晃ちゃんにも迷惑を掛けてしまい,退職をお願いしていました。9月に紘キカクに橋本さんが入社し,ゾンタの地区大会も終了しましたので,本日で退職させていただく事になりました。
皆様も良くご存知の通り,所長はとても活動的でその幅も広く,責任ある役を多く担っていますので,私はそばで見ているだけでしたが大変勉強になりました。
また,初めて飲食店の企画や運営にも携わり,1年という短い期間ではありましたが沢山の事を学ばせていただきました。
私の力不足でほとんどお役に立てなかったと反省ばかりですが,これを今後の人生に活かせるようにしていくのが私の課題と考えています。
これから少しの間は心と身体を休め,母と温泉や海外旅行なども楽しみながら新たな道を探します。
インテリアコーディネーターとして建築に関わる仕事を始めて25年近くなり,やっぱりこれからも建築に関わる仕事が出来ればな~と思いますので,どこかで見かけたらお声を掛けて下さい。
お客様や関係各社の皆さまには大変お世話になりました,ありがとうございました。これからも晃ちゃんのブログをお楽しみに。
皆さまのご健康とますますのご活躍をお祈りいたします。
猪股
Posted in 未分類, 社内, 私事 | | inomata
2009年9月16日 (水)
昨夜のこと。
会社の帰りに長町方面に用事があったので、宮沢橋を渡ろうとしたら、
橋の上になにやら白いものがたくさん見えました。
近づくとそれは、ものすごい数の虫でした。信号まちで車を停止したら、
街灯の下辺りで止まってしまったため、フロントガラスに、たくさん体当
たりをされて、とても気持ちわるい光景でした。
見上げると空が白くなる程飛んでいるし、道路も白くなっているしで、
早く信号が変わってくれないかなぁ・・・と 気絶しそうになりながら
体当たりをする虫を見ていました。
広瀬川沿いだし、自然がたくさん残っている場所なので
こういう現象も自然の一部と思えばいいのでしょうが、
あまりの大発生っぷりに怖くなってしまったのでした。
Tags: 帰り道
Posted in 私事 | | yoshida
2009年9月14日 (月)
今朝出勤しようと駐車場へ行ったら、白い粒がたくさん車に付いて
いました。 なんだろうと思ってよくみると、それはご飯粒で、いったい
いつから付いていたのか、カラカラになっていました。
カラスが、ちょうど車の上空で食べこぼしたものが落っこちてきたの
かなぁ・・・? と その場は納得して出社しました。
ところが、所長をお送りするときに乗った社用車も汚れていて、
ご飯粒がたくさんくっついていました。
しかも私の車といっしょで、カラカラに干からびたご飯粒です。
念のため悦ちゃんに確認してみたら、悦ちゃんの車には付いて
なかったそうです。
あまりにも汚いので、午後から車を洗いましたが、いったいどうやって
ご飯粒が付いたのでしょう。 社用車は地下に止めてあるので、
カラスの仕業とは考えられないし・・・
今日は1日、頭のなかが 「どうして・・・?」 でいっぱいでした。
Tags: 朝の出来事, 謎
Posted in 私事 | | yoshida