『お出かけ』カテゴリーの記事

お墓参りpart2

2009年3月24日 (火)

昨日、晃ちゃんが書いていたように、3月20日に釜石に行ってきました。
釜石は本当に久しぶりでしたが、ずいぶん暗い町になったのかなと勝手に思っていましたが、明るくて観音様も立ち姿がキレイでした。

逆に「民話の里」の遠野が連休中にも関わらず観光客がほとんどいなかったのが寂しかったですね。
外国から友人が来ると必ず案内する大好きな街です。ゴールデンウィークにはにぎやかなのでしょうか?

うちの母は暦とかを気にする人なので、21日(土)は友引でお墓参りには行ってはいけない、というので、私たちは日曜日に行ってきました。いつもはうちが早い方なのですが、祖父母のお墓も近いので親戚がお参りしてくれたのか、もうお花やお線香が供えてあって、
お花が一杯になり嬉しくなりました。感謝です。

お墓参りをするとやっぱり安心しますね、日本人独特な感情なのでしょうか・・・。

お墓参り

2009年3月23日 (月)

p1090147

遠野のまちなみ

先週末のこと。
急にお墓参りに同行することになり、釜石まで行ってきました。

その途中遠野に寄り、お昼休憩をとりました。
遠野には昔行ったことがありましたが、河童淵
の方だけだったので、街がきれいに整備され
ていることは知りませんでした。
お墓参りへ行く時間の関係で、昼食をとるだけ
の短い滞在となってしまいましたが、今度は
ゆっくりと歩いてみたいと思います。

p1090149

お墓の前で

 
あっちこっちと寄り道をしながら夕方近くに
釜石に到着。3人で掃除、水を取替えて
花を供え、お焼香をしました。
ちょっと気をぬいたら、待ち構えていたカラス
の集団に、お供えしたお菓子を食べられて
しまい大慌て。
所長はお墓参りに行けるか気にかかっていた
ようで、来れてよかった と 言ってました。

私は実家が遠いので、お墓参りはお盆に行きます。
まさか所長のお母様のお墓参りに行くとは予想していませんでしたが、
これも何かのご縁なんだろうなぁと思い、いろんなことを報告・お願いを
してきました。