『ぼやき』カテゴリーの記事

思い出したので載せました。

2009年9月15日 (火)

五万円分

五万円分

先日、お知り合いの方からお茶菓子を
頂きました。一万円の模様がプリント
されたおせんべいで、5枚いただいたので、
5万円分です。3時のお茶休憩の時間に
おいしくいただきました。

今回のお菓子もインパクトがあったのですが、
以前、薄いパイのなかに牛タンが巻き込ま
れているお菓子をいただいたことがありま
した。

不思議な食感でした。

不思議な食感でした。

そのお菓子は、今まで私が食べたことのない
不思議な食感で、牛タンが入っているからか、
ちょっぴり塩気のきいたパイで、
「牛たんにひとめぼれ」という、なんだかクスッ
としちゃうネーミングのお菓子でした。

とてもおいしいお菓子もいいですが、
こういうちょっとおもしろいお菓子も
印象に残るものですね。
一万円せんべいを食べながら、
牛たんにひとめぼれ を思い出したので、ブログに載せてみました。

週末の過ごし方

2009年8月31日 (月)

台風の接近の影響で、午後から雨が強くなってきました。
まだ強風は吹いていないようですが、このままでは帰宅時に
雨も風も強くなりそうなので、今日はブログをアップしたら
帰るようにしたいと思います。

昨日のこと。
朝早く目覚めた所長が散歩をしていたら、ご近所の方にお会いして、
その方々が千代大橋まで歩いてきたことを聞き、なんと所長も
チャレンジしたそうです。すごいです。
帰り道には姪っ子さんの家に寄り、朝食をごちそうになり、
広瀬川のボートクラブに寄り、ボートに乗ったとか・・・
だいぶ活動的な一日を過ごしたようです。

私はと言うと、妹に頼まれた無糖のシリアルを探しに
スーパーマーケットへ行き、タイムサービスの混雑に圧倒され、
レジの長蛇の列にうんざりして帰宅。
疲れて昼寝・・・ とダラリと過ごし、所長とは正反対の一日を送りました。

所長の元気の良さ、見習いたいものです。

静かです。

2009年8月27日 (木)

週末は衆議院選挙の投票日です。
仙台市長選の時も感じたことなのですが、街の中で選挙カーを
あまり見かけません。今のご時世、低予算での選挙活動をしていて、
選挙カーの台数が少ないのかもしれません。
それとも、どこか場所をしぼって活動していて、このあたりは活動の
場から外れているのでしょうか。
とにかく、投票日が近いのに静かです。

期日前投票は前回を上回っているとききました。
当日は忘れないように投票会場へ行こうと思います。

いつも、一番乗りをしてみたいと思っているのですが、
結局はもたもたしてしまい、夕方に行くことになってしまいます。
一度、投票箱の確認ということをしてみたいなぁと
思っているのですが・・・。

自然災害の心配

2009年8月11日 (火)

だらしがないことに、昨夜からTVをつけっぱなしで寝てしまいました。
すると今朝、随分と早い時間に目が覚めました。
何事だろうと思っていたら、地震の緊急放送の音が鳴っていました。
無意識でも、危険を知らせる音は聞き取るものなんだなぁと
自分でも驚きです。

幸いなことに私は揺れを感じませんでしたが、
東海地方では大きな地震が発生して、しかも数日前からの雨で
地盤が緩んでいたりで大変なことになっているようです。
先日までの九州の大雨のこともあるし、最近は自然の災害の
ニュースが多くて心配です。

カメラを忘れて・・・

2009年8月6日 (木)

朝、出勤時に、荒町商店街の七夕飾りを見ました。
中心部の七夕飾りより規模は小さいけれど、
通りの両側に七夕飾りが飾られていて綺麗でした。

昼、郵便局に用事があったので出かけたら、
道路に観光バスがたくさん止まっていました。
県外からのお客様がたくさんいらしている様です。
会社へ戻る途中、再び荒町商店街を通って帰りました。

夜、所長がお出かけのため車でお送りしました。
渋滞を恐れて早めに出たのに、意外と空いていて、
すごく早く目的地に着きました。
会社へ戻る途中で、再び荒町の七夕を見ました。

こんなに外出をしていたのに、
カメラを所持していなくて、七夕の写真はゼロです・・・。
すっかりチャンスを逃しました。