2010年1月18日 (月)
土曜日のこと。
現在解体中の現場へ行って来ました。
前日の雪が日陰に残っていて、運転に自信のない私は、
ヒヤヒヤしっぱなしで、帰り道は所長に運転を変わって
もらうことに・・・。 なんとも情けないことです。
現場は順調に進んでいて、住宅の部屋の一部が残って
いるぐらいで、殆ど形がなくなっていました。
最近は、廃棄物の処分が細かく分類されているので、
解体作業は早くても仕分けに時間がかかるそうです。
今回はお客様のご希望があり、丸太の梁を新しい住宅の
どこかに使う予定なので、解体現場では丸太梁が残され
ていました。
構造材としての使用は難しいけれど、何かに変身して、
古い家の思い出が残るんですね。
とても素敵なお話だなぁと思いました。
Tags: 現場
Posted in 感想 | | yoshida
2010年1月14日 (木)
今日はどんと祭の日です。
朝から雪がチラチラと降ったり止んだりで、外はなんだか寒そうです。
我が家の近所の神社にも、沢山の人が集まるので、帰る頃にはきっと
大渋滞になっていることでしょう。
以前、折角近所なんだし・・・と思って、どんと祭へ行ってみたことが
あったのですが、人の波にのまれ途中で抜けられなくなり、長い階段を
登らなければならなくなった悲しい思い出があります。
でも、参道の屋台の灯りに誘われて、
フラッと足を踏み入れてしまったりするんですよね。
早く帰れたらちょっと寄ってみようかなァ・・・。
Tags: 行事
Posted in 感想 | | yoshida
2010年1月12日 (火)
所長のご親戚のお店が以前取材をうけていて、その放送日が
今日だということで、先程仕事を中断してTVを見ました。
仙台のいろいろな名物を紹介する番組で、そのなかのお米の
紹介のところで「米工房いわい」 が映り、所長とTVの前で
大盛り上がり。 売れ行き№1の味噌おにぎりや、新商品の
トマトおにぎりが紹介されていました。
仙台に住んでいながら、行ったことのない場所や、
まだ食べたことのないものがたくさん紹介されていたので、
今度チャレンジしてみようと思いました。
Posted in 感想 | | yoshida
2009年12月29日 (火)
今日は仕事おさめの日。
明日から岩井設計はお休みに入ります。
今年は1/6までお休みです。
昨日はらーめんパーティーは、たくさんのお客様に
いらしていただきました。どうも有難うございました。
懐かしいお顔もあり、賑やかな会になりました。
今日は朝から掃除をして、近所のうどん屋で今年の
シメをしました。 なんだかうどん屋のシメが恒例に
なりつつあります。
私は昨年同様、味噌鍋焼きうどんを食べました。
現在は昨日の反省会をしながら、お店の模様替え
の打ち合わせをしています。
まだどうなるのかまとまっていないみたいですが、
久々にお店のチーフも交えて、意見が飛び交って
います。
さて、今年もたくさんの方にお世話になりました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
来年も是非よろしくお願いいたします。
それでは皆様、よいお年をお迎えください。
Tags: 年末
Posted in 感想 | | yoshida
2009年12月16日 (水)
今日はとても寒かったです。
お昼休みに外へ出たら、息が白くなりました。
朝も寒かったらしく、出勤しようと駐車場へ行くと、車が白くなっていて、
フロントガラスが凍っていました。慌てて暖房を入れて溶かしたのです
が、時間がかかり、遅刻ギリギリの出社になって焦りました。
明日からは気をつけないと・・・。
今日の夕方のTVで、天使園へのタオル・毛布の寄付のニュースが
ありました。 その中で、ほんの少しでしたが、所長がゾンタの方々
とタオルをお渡ししている様子が映りました。
放送日が今日だと聞いていたので、所長と2人、ご自宅の大きなTVで
ニュースを見ました。 所長は、「映らないかも…」 と言っていましたが、
画面に所長が映った瞬間は大盛り上がりでした。
私たちの盛り上がりはさて置き、
天使園には、今年は沢山のタオル・毛布が集まったとのこと。
世の中暗い話題が多い中で、なんだかホッとするニュースでした。
Tags: 所長のこと
Posted in 感想 | | yoshida