2009年12月10日 (木)
今日は12/10。
12月に入ったと思ったら、もう1/3が終わってしまいました。
毎日、あと〇日とカウントダウンをしながら、年内の仕事を計画的に
進めないと… と気持ちは満々。
それでも次から次へと予想外のことが起こったりで、思ったように
進まないのが現実です。
とにかく体調だけは崩さないように気をつけないと…。
今日は「みやぎ版住宅」在来工法の会の会合があって、夕方から
所長は「ば~るだ~ちゃ」へと行きました。
ご報告が遅れましたが、昨日、店内が少しだけ変わりました。
「ば~るだ~ちゃ」ご来店いただいた方はご存知かと思いますが、
店内にはライブ用にステージがあります。
そのステージと客席を仕切るカーテンが取り付けられました。
色や取付については、所長と橋本さんがいろいろと話し合って
決めたようです。実際、昨日お店へ行ってみましたが、とても
いい雰囲気でした。
そのうちお店のHPに写真がアップされると思いますので、
チェックしてみて下さいね。
Tags: ば~る だ~ちゃ
Posted in 感想 | | yoshida
2009年12月4日 (金)
詳しくは書けませんが、今日は仕事で、とても重大なくじ引きをしました。
私にとっては始めての出来事で、くじ引きをすると決まった瞬間、緊張で
頭が真っ白になりました。 結果は「×」で、そのことが良かったのか悪か
ったのかなんともいえませんが、なかなか貴重な体験だったようです。
現場にいっしょに行っていた方からは、
「×を引いたということは、今回はご縁がなかったという事なんですね。」
と言われました。 確かに2つあった封筒を選ぶ時、どっちにしよう…
と迷うことなく片方を手に取ったので、「×」という結果になる運命だった
のかもしれないなァ と思うことにして、もうぐちゃぐちゃと言わないように
します。
でも、予想外に緊張をしていたようで、1日分の気力・体力をくじ引きで
使ってしまったらしく、午後からは気が抜けて、ヘナヘナッとした状態で
した。 正直、しばらくの間は、こういう重大なくじ引きは、ちょっと遠慮
したいなァと思ったりします・・・。
Tags: 仕事
Posted in 感想 | | yoshida
2009年11月27日 (金)

葉っぱが舞っていました。
今日は区役所方面へ行く用事があって、
車を駐車場へ止めて歩いていると、県庁前の
通りのイチョウが黄色くなっていました。
ちょうど日が差して、キラキラとキレイだったの
で写真を撮ってみました。
葉っぱがだいぶ落ちて、歩道が黄色くなって
いて、歩くとカサカサ音がしました。
用事が終わった帰り道。

歩くとカサカサ音がしました。
定禅寺通りを通ったら、電気配線の準備を
しているところを見かけました。
あと2週間もすると、仙台では光のページェ
ントが始まります。今はまだ欅の木に葉っぱ
が残っているのでページェントの雰囲気では
ないのですが、2週間後には、街のあっち
こっちがピカピカしてとても綺麗になります。
毎年、観光客で大渋滞になるので、
会社帰りはなるべく違う道を通るようにしています。
折角のイベントなので、今年は久々にゆっくり見てみようかなァ・・・
と思いつつ、定禅寺通りを後にしました。
Tags: 秋
Posted in 感想 | | yoshida
2009年11月26日 (木)
朝の気温は低めでしたが、午後からは事務所内に日差しがたっぷり
入ってきて、暖かくなりました。日が沈んでも、室内にはまだ余熱が
あるのか、暖房を切ったままでも寒くありません。
この頃は指先が冷えて、ちょっぴり辛かったりしますが、今日は過ご
しやすい1日だった気がします。

いつの間にか・・
今朝、出勤してきた時に、事務所の前の植込
に葉ボタンが植えてあるのを発見しました。
ここは夏にヒマワリが咲いていた場所です。
ご近所の方が、いつもきれいに掃除をして、
季節の花を植えてくれているようで、僅かな
スペースですが、季節を感じられる場所です。
この辺りは犬と散歩をする人が多いのです
が、躾をきちんとしているのか、植込みが
荒らされることがありません。
みんなの気配りでこの小さなスペースが守られているんですね。
葉ボタンを見ながら、なんだかやさしい気持ちになりました。
Tags: 秋
Posted in 感想 | | yoshida