2009年7月25日 (土)
今日は朝から日差しが強くて、とても暑い1日でした。
でも、中部・九州地方は大雨で大変なことになっているようで、
とても心配です。
仙台は明日が市長選の投票日です。
みなさん中心部で活動しているのか、会社のある石名坂では
今日1日、選挙カーが通らなくて、本当に明日が投票日なのかと
思うくらい静かでした。 明日は忘れずに投票へ行かなくては・・・。

ふしぎな食感
昨日、所長の沖縄のお知り合いの方から、
荷物が届きました。開けてみると、
「トミちゃんのジーマーミ豆腐」が入っていて、
早速、食べてみようということになりました。
私は沖縄へ行ったことがなく、ジーマーミ
豆腐は初体験。 豆腐かと思っていたら、
胡麻豆腐に近くて、さらにもっちり感があり
ました。甘じょっぱいタレをかけて食べまし
たが、落花生のコクとタレが以外にマッチ
していてとてもおいしかったです。
なにより食感が不思議で、あっと言う間に食べてしまいました。
ラベルに「うっちん入り」と書いてあったので調べたら、沖縄語で
「うっちん」はウコンのことだそうです。
沖縄の言葉も、東北に負けないぐらい不思議な言葉が多いですね。
Tags: 沖縄
Posted in 社内 | | yoshida
2009年7月24日 (金)
この頃、しとしとと雨が降る天気が続いています。
その割に気温が高かったりするので、蒸し暑くて、
体調もイマイチだったりします。
今日は定期報告の現場調査へ行く予定が、社内に誰も
いなくなってしまうとのことで、留守番になってしまいました。
せっかく動きやすい服装で出社したのに残念です。

今日は最終日
先日のブログに載せたエクセル活用法の
講習会ですが、今日最終日を迎えます。
なんと、総まとめとして簡単な試験が最後に
あるそうで、朝からなんだか緊張気味です。
この2日間は、新しい関数を習ったり、なにげ
に使える小技を教えてもらったりで、頭の中が
いっぱいです。
でも新しいことを知るって楽しいですね。
今日の試験が目標ではなくて、日々の活用が目的
なので、せっかく覚えた技を活かせるように、
今日もしっかりと講習を受けて来たいと思います。
Posted in 講習会 | | yoshida
2009年7月23日 (木)

成長中
会社前の花壇のヒマワリが、こんなに大きく
なりました。 この花壇はいつも、近所の方が
手入れをしていて、季節ごとにキレイな花が
咲きます。
現在は、夏に向けてヒマワリが成長中。
日毎の成長っプリが見事です。
先日、風が強かった日には大きく揺さぶられ
ていて、大丈夫だろうかと心配しながら見て
いたのですが、倒れることもなく元気です。
来月には花が咲くのかなぁ・・・ 楽しみです。
Tags: 向日葵
Posted in ぼやき | | yoshida
2009年7月22日 (水)
今日は日食。
でも仙台は雨降りで、見ることは出来ませんでした。
南の方はどうだったんでしょうか。 今夜、ニュースで見れるのかなぁ。
今日はこれから、建築士事務所協会の建築交番の講習会へ、
その後はエクセル活用法の講習会へ行ってきます。
エクセルはきちんと習ったことがなくて、本を買って練習したり、
自分の家計簿をつけたりと、ほとんど初心者も同然なので
今日はなにかひとつ上の技を、習得できればいいなぁと
思っています。
Posted in 講習会 | | yoshida
2009年7月21日 (火)
待ち遠しかったお休みもあっと言う間に終わり、今日は少し休みボケで、
調子がもどらないまま1日が終わりそうです。
お昼頃から雨が降ってきて、夕方には結構強くなりました。
最近の暑さや晴れの天気で忘れていましたが、まだ梅雨明けしていな
かったんですよね。 社内も湿気でベタベタします。
この3日間はのんびりするぞと思いつつ、なんだかんだと用事ができて、
パタパタと過ごしました。
7ヶ月になる姪も、しばらく会わないうちに大きくなっていて、びっくり
です。 この頃は、寝返りができるのが嬉しいのかゴロンゴロンと笑い
ながら転がりまくり、さらにおねだりを覚えたらしく、外へ散歩に連れて
いけとアピールします。 本当に子どもの成長って早いですね。
面白がって抱っこをしていたら、今日は筋肉痛です。
私は絶対、叔母バカにならないぞっ と言っていたのに、
いざとなると、かわいい服を見つけると買ってしまったり、
本が好きみたいと聞けば絵本を探しに行ったり・・・
今回も筋肉痛になる~といいつつ、思わず抱っこをしてしまったり。
すっかり振り回されてしまっているのでした。
Tags: 週末
Posted in 私事 | | yoshida