近況のご報告です。

2011年3月25日 (金)

1週間ぶりのブログです。
この1週間の間に、社内はだいぶ落ち着きが出てきました。

岩井設計の事務所内はだいぶ片付き、
お客様がいらしても大丈夫になりました。

今回の大地震では、落下により破損したものも多く、
ガラスのサンプルや陶器製の置物がかなり壊れてしまいました。

花瓶も割れてしまったために、床が水びたしになっていたりで、
いろんなものがごちゃごちゃと混じってしまい、
仕分け・片付けに時間がかかりました。

さらに天井まである棚からの、ファイルやカタログ等の
落下物がすごくて、身動きがとれなくなっていたので、
まずは社内の通路の確保をしながらの片付けになりました。

2週間がたった今も余震が続いていて、たまに大きな揺れが
あるので、大きくて重いものはまだ床に置いてありますが、
コピー機や机等の重い家具の移動も終わり
現在はなんとなく元に戻ったかなぁ という感じです。

市内では開店する店舗が増えてきていて、
地震の直後ほどの切迫感はなくなっているようにみえます。

でも、買い物が出来るのが日中の限られている時間のため、
私のように出勤している人や、並ぶ体力のないお年寄りの方
などは、ちょっと買い物が難しいようです。

相変わらずガソリンが手に入らないので、
建物のことでご相談を受けても、現地へ向かえない状況です。
被災地への支給を優先したい気持ちがあるだけに、
今は待つしかないんだろうなぁ と思っています。

それから、私事になりますがこの場を借りてご報告します。

私の実家のある気仙沼の被害が大きく、
特に鹿折地区は火災もあり、
両親・妹夫婦・姪っこの安否がわからず、
連絡もなかなかとれなくて心配な日々を送っていたのですが、
皆の無事が確認できました。
残念ながら家屋は津波で流されてしまったとのことでしたが、
無事でいてくれただけで嬉しいです。

その反面、まだまだ安否がわからない方も多く、
知り合いの悲しい知らせが入ったり、
ライフラインの復旧も進んでいないという状況で、
悲しいことや心配事はまだまだ尽きませんが、
ガソリンも手に入らないこともあり、
移動手段が確保出来ないので、
もうしばらくは我慢なんだろうなぁ  と思っています。

仙台の少しづつ復旧の兆しを感じながら、
遠くのみなさんの安否を祈りながら、
今は自分に出来ることをするだけです。

気仙沼の妹もがんばっているようです。
わたしも負けられませんね。