1
11 月
カテゴリー お出かけ | yoshida
今日から11月。
2カ月ごとのカレンダーは残り1枚となり、
なんだかしみじみとしてしまいました。
今日も朝から雨が降って、気温が下がり寒い1日になりました。
週末には、コタツのスイッチを入れ、今朝の出勤時には車内で
暖房を入れてしまいました。
今から寒がっていては、真冬の雪が降る頃に耐えられなくなって
しまうのでは・・・ と思ったのですが、風邪をひいてしまっては
大変なので、慌てて冬支度をしました。
昨日のこと。
雨が降る中、予定通り芋煮会が行われ、厚着&防雨対策をして
参加してきました。心配だった台風は、夜中のうちに温帯低気圧
に変わったため、風がなくて助かりましたが、さすがに濡れると
寒かったです。
この時期、しかも雨の中、芋煮会をするのは、私たちぐらいだろう
なぁと思っていましたが、河原には他にも2組のグループがいて、
傘で雨をしのいだり、シートをテント風に組み立てて雨よけを作っ
たりと、其々工夫しながら芋煮会を楽しんでいたようでした。

湯気で中身が見えません。
今回も、芋煮の他にも焼肉や牡蠣や
帆立の網焼き等、たくさん食べて、
しかもお持ち帰りで「はらこ飯」も
頂き、大満足で帰ってきました。
天候には恵まれませんでしたが、
楽しい1日でした。
Tags: 週末
29
10 月
カテゴリー 感想 | yoshida
昨日までの寒さが一転。
今日は秋晴れの穏やかな1日となりました。

日光浴中
事務所も、久々に温室のように暖かくなっ
たので、ミニ農園を窓台へ移動して日光が
当たるようにしました。
最近は、徐々に成長してきて、其々の特徴
のある葉っぱが見られるようになりました。
あまり手をかけずに、水をあげるぐらいなの
ですが、ちゃんと成長しているんですね。
さて、お昼休みに、たまったポイントを引き換えにコンビニへ行ったら、
景品の在庫がないとのこと。おまけに、台風の影響で景品がなかなか
届かなくて、11/5以降にならないと入ってこないのだそうです。
こんなところにも台風の影響が出るなんて・・・。
東北地方は、週末に台風が通過するらしいのですが、
進路がなかなか読めなくて、はっきりしません。
日曜日には芋煮会の予定になっているのですが、
開催されるかどうかは、明日の返事待ちになりました。
これを逃すと、今年は芋煮会をしないまま終わってしまうことに・・・。
進路がそれて、晴れてくれるといいのですが・・・。
Tags: 雨
28
10 月
カテゴリー 感想 | yoshida
今日も寒い1日でした。
あまりにも寒くて、上着を少し厚手の物にしました。
それでも寒くて、指先が冷たくなり、電卓のボタンが
思うように押せなくて、何度もやり直しをしてしまいました。
街の中の紅葉はこれからなのに、
秋はもう終わっちゃったのかなぁ・・・。
昨日、楽天イーグルスの監督が星野監督に決まり、
夕方には駅前で号外が配られたり、夜のニュースでは、
仙台の街の中でのインタビューの様子が映っていました。
仙台に住んでいながら、まだ球場で試合を見たことのない
私ですが、来年はなんだか期待が出来そうな気がしています。
前監督には申し訳ないのですが、チームをまとめるためには
言葉が通じる方が、意志の疎通が出来ていいと思うし、
星野監督は、なによりもチームのために戦ってくれる人のような
気がします。

今日の朝刊
今年は試合の観客数が減ったと聞きました。
以前みたいに、勝っても負けても、内容が
良い試合なら、きっと観客数も増えるんじゃ
ないかなぁ と思っています。
そんなことを、朝刊の星野監督の写真を見て
感じたのでした。
Tags: 仙台
27
10 月
カテゴリー ぼやき | yoshida
昨日から今日にかけて急に寒くなりました。
お昼頃、外へ出たら風が冷たくて、信号待ちが
とてもつらかったです。
何だか急に冬になったように感じました。
まだ冬物の衣類を出していないので、今は重ね着を
して頑張っていますが、そろそろ箪笥の奥から冬物を
引っ張りだしたほうがいいのかもしれません。
10月に入ってから、新番組が始まり、今シーズンは
珍しく見てみたいドラマが何本かありました。
連ドラなので見逃しては大変と、PCで録画をしている
のですが、撮るだけ撮って、見る暇がないので、
現在溜まりに溜まっていて空きがなくなってきました。
おまけに、夕方の再放送枠でも見たい番組が始まって
しまって、もう大慌てです。
昨夜も、少しでも見ておこうと頑張ってみたのですが、
途中で寝てしまい1話も見ることができませんでした。
気合いが足りないのでしょうか・・・。
そんなに必死にならなくてもいいことなのですが、
諦めが悪い性分なのか、消すこともできず、
今日もまた録画が増えて追いつめられるのでした。
Tags: 自宅
26
10 月
カテゴリー 感想 | yoshida

秋の空
今日は所長が朝からお出掛けで、
ば~るだ~ちゃが定休日の為、
お店のスタッフがお休みで、
ほぼ1日、事務所でひとりで留守番
をしていました。
本当ならば月末の仕事で慌ただしくなる
はずなのに、一人の為か、ものすごく
のんびりしています。
こんな日が、たまにはあってもいいのかもしれません。
実は、週末から今日まで、所長は出張続きでした。
土曜日の朝から出発して月曜日の夜に戻り、
火曜日の今日は朝から出掛けています。
昨夜は戻りが遅かったためにすれ違い、今日は出勤時には
もう出掛けていました。夕方には戻る予定になっていますが、
まだ戻りません。
そんな中、先ほど所長のトランクが宅急便で届きました。
週末の出張先から送ったみたいです。
「本人が戻る前に荷物が先に届いちゃいました・・・」
と言ったら、宅急便のお兄さんに笑われてしまいました。
いつも思うのですが、所長のタフさには頭があがりません。
留守番をしている私のほうが疲れているなんておかしな話です。
今日は何時に戻るのでしょうか。
久々に顔が見れるのかなぁ・・・。
Tags: 所長のこと