25
8 月
カテゴリー 反省 | yoshida
今朝の失敗のこと。
岩井設計では、朝の仕事初めにコーヒーをいれます
所長と私の2人分を入れるのですが、私は暑さに負けて、
最近はコーヒーの前に冷たい麦茶を飲みます。
今朝もコーヒーの準備しながら、冷蔵庫から麦茶を出したら、
持ち方が悪かったのか容器を落としてしまい、
麦茶をすっかりこぼしてしまいました。
急いで床を雑巾で拭いたのですが、
かなりの量だったので、拭いても拭いても拭ききれず、
所長が出勤してくる時間は迫ってくるし、
床はまだ麦茶色だし、麦茶のストックがなくなるしで、
朝から一人で慌ててしまいました。
暑さでぼ~っとしていて注意不足だったんでしょうけど、
もしかしたら、ひとりでこっそりと飲もうとしたので、
バチが当たったのかもしれません。
Tags: 朝の出来事
24
8 月
カテゴリー ぼやき | yoshida
先週のこと。
所長からすごい量の領収書が手渡されました。
月末近くになると、領収書の整理とデータ入力をする
のですが、今回は領収書が随分と溜まっていたらしく、
月ごとに整理をしてみたら、4月の日付のものもありました。
毎日地道に整理をして、今日やっと7月分まで終わりました。
といってももう月末なので、すぐに8月分が渡されると思いますが・・・。
日付ごとにまとめたり、データを入力するのは嫌いじゃないのですが、
なんだか分からない領収書の内容を調べるのが大変で、
所長のスケジュールを確認したり、お店の名前からどんなものを
買ったのかを確認したりと、なかなか手ごわい作業です。
感光紙タイプの領収書だと、文字が消えてしまっていたりする場合も
あって、透かしてみたり、角度を変えてみたり解読が大変です。
そんな苦労をしつつ、7月分までだけど帳簿がまとまったので、
今日は達成感でいっぱいです。
Tags: 仕事
23
8 月
カテゴリー 私事 | yoshida
暦の上では今日は「処暑」です。
暑さが峠を越えて後退し始めるころと言われていますが、
今日も気温が上がり暑くなりました。
あまりにも暑いので、室温を確認したら34度。
なんと打ち合わせコーナー側は39度になっていました。
熱射病になったら大変 と、慌ててクーラーを2台稼働させて
室温を下げ、それでも日差しで気温が上がってしまうので、
ブラインドを閉めてみました。
夕方には27度まで下がりましたが、ちょっと危ないところでした。
先週末から、本格的に歯医者へ行くことになりました。
以前のブログに載せた、冷やしそばを食べている時に
ゴロっととれた歯の治療です。
私は治療を簡単に考えていたのですが、実はとても大事で、
僅かな根の部分を残して歯がとれてしまったので、どのように
治療をしたらいいのかがなかなか決まらず、レントゲン写真や
歯型、歯の写真を見ながら先生と協議をしてやっと方針が決まり、
日曜日から治療が始まりました。
通常は治療時間が30分程のところを、1時間かかると言われ、
実際は1時間半ぐらいかかりました。
途中で休憩をはさみましたが、さすがに顎が疲れました。
今回は、歯の根の部分に昔つめた薬を取り除き、殺菌をした後
新しい薬を詰めるという治療でした。治療する歯の根っこは3本
あるので、あと2回は同じ方法で治療していきます。
神経を抜いている歯なので、痛くないのですが、あのキュィーンと
いう音が聞こえると、なんだか痛いような気持ちになるので不思議です。
まだまだ通院は続きますが、自分の歯のレントゲン写真を見るたびに、
治療をしていない歯が少なくてがっかりします。
私は、虫歯になっても歯が痛くならないので、気がついた時には
もう手遅れになることが多いのです。
普段の歯磨きって大切なんだよなぁ・・・ と思うのですが、
時間がないとか眠いとか言い訳をして、なかなか実行に結びつか
なかったりします。
歯医者さんへ通院する度に反省しているようじゃ、まだまだです。
Tags: 週末
20
8 月
カテゴリー 社内 | yoshida
先ほど、花火大会が終わりました。
ちょっと前までは、事務所の前の道路は大渋滞で、
河原方面からどんどん人が歩いてきていました。
今はもう落ち着いて、人も車もまばらになってきました。
私は事務所の窓から花火を見ました。
音が聞こえるように窓を開けたら、
湿気を含んだなまぬるい風が入ってきました。
その風にあたり、味噌おにぎりを食べながら、花火を見ました。

本日の店頭メニュー
昨年は河原で花火を見ましたが、
帰りの混雑を避けるため、最後まで
見ないで帰ってきてしまったので、
今年は最後まで見れて良かったなぁと
思います。
花火が始まる前に「ば~るだ~ちゃ」から
いろいろと買ってきて夕飯にしました。
味噌おにぎりはマスターのお手製で、
とても美味しかったです。
花火大会が終わると、夏が終わったような気持ちになります。
今年はまだ残暑が厳しいので、秋の気配はまだまだ遠い感じが
しますが、8月も後半に入り、暑い暑いとぼ~っとしているうちに、
あっと言う間に9月になってしまうんでしょうね・・・。
なんだか少しだけせつない気持ちになってしまいました。
Tags: 夏
19
8 月
カテゴリー 感想 | yoshida
今日は比較的過ごしやすい1日でした。
夕刊を見たら、最高気温が30度を超していませんでした。
30度を超さないっていうだけで、こんなにも違うものなんですね。
このまま過ごしやすい日が続いてくれればいいのですが・・・。
さて明日は、広瀬川灯ろう流しが行われます。
そして夜には花火大会もあります。
今年はまだ打ち上げ花火を見ていないので、明日の花火大会は
ちょっぴり楽しみです。河原は人ごみが激しいので、事務所の窓
から眺めようかなぁ と思っています。
といっても、前方のマンションで半分ぐらいは隠れてしまいますが・・・。
「ば~るだ~ちゃ」では明日に向けてなにやら準備をしているようで、
先ほど聞いた話では、味噌おにぎりを販売するみたいです。
そのほかにも何かお祭りの雰囲気漂うメニューがあるようなので、
お気軽に立ち寄ってみてくださいね。
花火大会が終わるころにはピアノ演奏も予定しています。
花火の余韻にひたりながら、素敵なピアノの演奏が楽しめるようで
すので、こちらもおススメです。
明日の天気は、日中は曇りで夜には晴れてくれるみたいです。
気温もそんなに高くならないようなのですが、灯ろう流しにいらっ
しゃる方は、油断せずに、暑さ対策をしっかりとしてお出かけくだ
さいね。
Tags: ば~る だ~ちゃ, 行事