うらやましい・・・

カテゴリー 感想 | yoshida

今日から7月。
朝出勤して、事務所内のカレンダーをめくりました。
岩井設計の社内にはカレンダーがたくさんあります。
日めくりや月ごと、2カ月ごと、3カ月ごと・・・
いつも月初めに注意してめくっているのですが、忘れてしまう箇所が
必ずあって、恥ずかしいことにお客様からご指摘されてしまいます。
今月は完ぺきにめくったつもりだけど、大丈夫かなぁ・・・。

最近の私は、蒸し暑さに負けてすっかり夏バテになっています。
食欲が落ちたと言ったら、所長が「うらやましい」と言っていましたが、
食欲が落ちたからといって、痩せる訳ではないので、あんまりいい
もんじゃないんです。食欲がないということは、食べられるものを食べ
る と言うことなので、栄養のバランスが崩れてしまうんです。
冷たくて喉ごしのいいものばっかり食べちゃうし・・・。
体に良くないって分かっているんですが思うようにいかないものです。

夕涼みのデックちゃん

夕涼みのデックちゃん

それに比べてデックちゃんの食欲はいつも
旺盛です。
今日ものろのろとお昼ご飯を食べていたら、
早くごはんにしてくれッとワンワンと吠えら
れました。ごはんを作っている間も吠えられ、
やっとのことでごはんをあげたら、もう私の
ことは眼中に入っていないらしく、ガツガツ
と食べていました。
毎日ちゃんとあげているのに、
食欲のほうが上回っているんでしょう・・・。
少しでいいから、その食欲を私にも分けて欲しいなぁと
ガツガツ食べているデックを眺めながら思いました。

最後のひとり

カテゴリー 感想 | yoshida

電話の配線工事が終わり、今までLAN配線や電話線等々でごった
がえしていたコピー機の周りがスッキリしました。

以前の配線は、継ぎ足しを繰り返していたのか、ムダな線が多くて、
コピー機の後ろのほうでたくさんの線が、グルグルと無造作にまとめ
られていました。
今回はHUBの位置を移動したり、HDの位置を移動したりして、
最小限の線が見えるぐらいになりました。
これで、事務所に小さな子供が来ても、いたずらされる心配がなくなっ
て、よかったなぁと思っています。

今日は月末で、銀行へ行ったらすごく混んでいました。
終了間際に滑り込み、山のような伝票をお願いしてしまったので、
私が一番最後に銀行を出ることになってしまいました。
最初は沢山いた人がだんだんいなくなり、残り3人になった時、
まさか私が最後・・・ と 思ったら、残りの2人も終わってしまい、
広い店内にたったひとりになってしまいました。

最後の一人になると、なんだか申し訳なくて、
あぁ、もう少し早く来ればよかったなぁ とか、
昨日のうちに半分でも終わらせておけばよかったなぁ とか
なんとも落ち着かない気持ちで終わるのを待っていました。
来月はこんな気持ちにならないようにしないと・・・
と、帰りの車の中で大反省です。

今日もアップが出来ました。

カテゴリー 社内 | yoshida

昨日のブログで報告した通り、今日は電話線の工事がありました。
私は、建物の内部と外の一部ぐらいの工事かなぁと思っていたの
ですが、何やらいろいろとあったらしく、ちょっと離れた五橋のあたり
から工事をしていて、徐々に事務所前まで移動をしてきたようで、
なんだかんだとほぼ1日の工事になりました。

夕方になって、今日中に配線作業が終わらないと聞いて、
今日はブログをアップできないかも・・・と思っていたのですが、
電気屋さんが最低限のセットアップをして帰ったので、ブログの
アップが出来ました。電話はまだ一部しか接続していないので、
受けるときにダッシュで所長の席まで移動します。電話機が変
わり着信音が変わったので、電話が鳴るととっても変な感じが
します。

事務所は床下配線のために、現在あっちこっちの蓋が開けられ
ていて、たくさんの線が見えています。
つまずいて線をごちゃごちゃにしてしまわないように、折角配線
している線を壊したりしないように、社内をちょっと大周りしながら
移動しています。明日には全て終わるそうなので、もう少しの間
気をつけて歩かないと・・・。

PCが新しくなって、電話機も新しくなったら、ますます自分の机の
周りのごちゃごちゃが目立つようになりました。
所長に注意される前に、少しずつでも片付けないと と思っています。

スッキリ整頓中

カテゴリー 社内 | yoshida

週末の暑さは大変でした。
しかも、湿度の高さには本当にまいりました。
あまりの暑さに、まだ6月だというのに扇風機を出して、ほぼ1日
風にあたっていました。
事務所も今日からクーラーのスイッチを入れました。
今から暑いなんて言っていて、8月になったらどうするんだろう・・・。
と思いつつ、暑くてボーっとして仕事にならないよりマシだよなぁ
と思うようにしています。

さて、現在、岩井設計では社内の配線変えを行っています。
今までの配置変え等々で、ごちゃごちゃになっていた社内のLAN
をスッキリさせるために、お知り合いの方から紹介していただいた
電気屋さんにお願いして、配線変えをしてもらっています。
配線の状況は、私が岩井設計に来てからのことはなんとなく分かる
のですが、その前のことはさっぱり分からなくて、電気屋さんを困ら
せています。
LANの配線をいじるので、今日はほとんどPCでの仕事は出来ず、
書類を作成したり、図面の整理をしたりしていました。今ブログを
書いていて、PC画面が久々の感じがして、おかしな気持ちです。

明日は電話線工事の予定です。
PCが新しくなったり、通信スピードが上がったりで、
事務所がだんだん近代化していっている様な気がして、
なんだかワクワクします。

ちょっぴり心配。

カテゴリー 感想 | yoshida

毎週金曜日に、お掃除をお願いしている方がいます。
事務所の床と外の通路と、所長のご自宅をお掃除していただいて
います。デックちゃんがいるベランダもお掃除して頂いています。

お掃除が終わってから、今日はちょっとショックなことを聞きました。
デックちゃんが、今まで軽く乗り越えていた段差が越えられなく
なっているらしいのです。
確認してみると、確かに「よっこいしょ」といった感じで段差に挑む
のですが、なかなか越えられず、お腹をズリズリッと擦りながら
越えて、ホッとした表情をします。
このままでは怪我をするんじゃないかと心配です。
なにか対策を考えなければ・・・ と、所長の物入れにあったスノコ
で段差解消をしたみたのですが、うまくいきませんでした。

デックちゃんは人間の歳で計算すると、80歳を超えている老犬です。
人間と同じく、歳をとって段差が大変になってきたのかもしれません。
ちなみに段差は45㎝。私も「よっこいしょ」と言ってしまうほどの寸法
です。週末はDIYセンターへ行ってみることにしようと思っています。