24
6 月
カテゴリー 社内 | yoshida
所長のつぶやきが更新されました。
今日から出張で出掛けるので、なにやらつぶやきたかったようです。
留守をするにあたって、出発直前まであれこれと指示を出していて、
昨夜、今朝、そしてお送りしている車中で・・・ メモをとらないと忘れ
そうになるぐらいの指示を残して、所長は出発して行きました。
出張中、なにか報告があるときは、メールでやりとりすることになった
ので、昨夜は2人でメールの練習をしました。
所長は、出張先で写メしてみるッ と張り切っていました。
ちゃんと届くのかなぁ・・・ 楽しみに待ってみようと思います。

金魚さま
さて、所長が留守の間、事務所の仕事は
もちろんのこと、デックちゃんと金魚さまに
ごはんをあげることになりました。
最近は暑くなってきているし、金魚さまは
がっちりして丈夫そうに見えるけど、意外
とデリケートかもしれないし、
デックちゃんは食欲はあるけれど、結構な
お歳だし・・・
なにかあったら大変なので、
所長が出張中の事務所とご自宅を
しっかりと守らなくちゃ と 思っているところです。
Tags: 所長のこと
23
6 月
カテゴリー 私事 | yoshida
夏至が過ぎたばかりで、pm6:00でもまだまだ外は明るいです。
こんなに明るいと、真っすぐ家へ帰るのがもったいないような
気がします。
最近は夜になっても蒸し暑くて、なかなか寝付けないので、
本を読むことにしています。いつ眠ってもいいように、なるべく
短編集を読んでいます。
ところが、毎晩少しずつ読もうと思っていたのに、結局は休日
に読んでしまい、そろそろ我が家のストックがなくなりそうです。
本って読まない時はすごく溜まるのに、何かひとつ読み始めると、
あっと言う間にストックがなくなってしまいます。
私は、よっぽど気に入った作家さんの作品でない限り、1冊に5~
10話ぐらいが収められている本を選びます。あまり冒険はしない
のですが、極稀に表紙で決めてしまう時があります。
予算の関係で3冊くらい選ぶのですが、なかなか選べないと、
長時間滞在してしまうので、お店の人に不審に思われないか
ドキドキしながら店内をまわっています。
月末だし、そろそろ新刊が発売になっているんじゃないかと、
実は朝から気になっているところなんです。
ということで、今日は本屋へ寄り道をして、
面白そうな本をチョイスしてかえろうかなぁ・・・ と思っているのでした。
Tags: 帰り道
22
6 月
カテゴリー 社内 | yoshida
今日、あまりにも暑かったのでクーラーをつけました。
しかも夜になってから・・・。
なぜなら、夜になっても窓を開けていると、小さな虫が入ってきて、
大変なことになるからです。
昨夜も、窓を開けたままで所長と打ち合わせをしていたら、デスク
や紙が白いからか、小さな虫が寄ってきて、追い払うのに大変で
した。 そして、今朝、出社してデスクの上を拭こうとしたら、ものす
ごい数の虫が落ちていてびっくり。
所長の出社前にすべて片付けましたが、気がつかないで机に触っ
ていたらと思うと、ゾッとします。
先日の総会で、「みやぎ版住宅」在来工法の会が、「地域優良住宅」
在来工法の会と改名しました。
今まで、月2回の建築相談窓口を行っていましたが、
現在、年度が新しくなったことで、リーフレットを作成したり、カルチャー
教室の計画を立てたり、様々な新しいことを始めようと検討中です。
もちろん、建築相談窓口は今まで通り行います。
建築に関するご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
リーフレットは近々印刷を始めますので、もうすぐ窓口等で配布出来る
と思います。ご興味のある方は、是非ご参加下さい。
Tags: 在来工法の会
21
6 月
カテゴリー 感想 | yoshida
今日もとても暑い日でした。
事務所の窓を開けていても、なかなか風が入ってこなくて、汗だくに
なりながら1日を過ごしました。人一倍汗っかきの私は、額から滝の
ように流れてくる汗を拭きながら、こまめに水分補給をしていました。
この暑さに早くも夏バテになっている感じがします。
先日、PCが新しくなり、エクセルやワードがすごくバージョンアップ
して、ちょっと動かすたびに「おおっ」と驚いている と ブログで書いた
のですが、その後、「急ぎでこれを作って」とか、「ここをちょっと訂正
して」 とかの作業がスムーズにいかず、イライラしています。
先日も、在来工法の会の総会で使うチラシを作る際、結局旧タイプの
PCで作成してしまいました。
今まであったボタンが隠れていたり、位置が違っていたりして、探す
だけで時間がかかり、マズイッ 時間が無い・・・ ということになって、
旧タイプPCへ頼ってしまう結果になります。
バージョンアップしているんだから、絶対便利になっているハズ。
そうは言っても、なかなか使いこなせないこの苛立ち。
思わずタメ息がでます。
旧PCに頼っていると、新しいバージョンに慣れない というご意見
もいただいたのですが、時間との戦いの中、ボタンが探せずに
出来ませんでした とは言えないこの辛さ・・・。
早く使いこなせるようになりたい・・・。
そして、このイライラから抜け出したいものです。
Tags: 仕事
18
6 月
カテゴリー 感想 | yoshida
今日はお客様がいらしたので、お昼はみんなでそうめんを食べました。
そうめんを食べると、いよいよ夏だなぁという気持ちになります。
今日のトッピングはきざんだ油あげと胡瓜。
なかなか絶妙な組み合わせで、気に入っています。
今夜、2カ月に一度のグーサンキンの会が開催されました。
最近は、経費削減ということから、参加を見合わせる方も増えてきてし
まいましたが、今回は10人以上の方がいらしてくれて、賑やかな会と
なりました。グーサンキンの会の他に親子の団体さんが来店されて、
店内はアニメソングのカラオケでさらに賑やかになりました。
驚いたことに、小学生がウルトラマンや仮面ライダーの歌を歌っていま
した。 しかも初期の・・・。 いったいどこで憶えたのでしょう・・・。
グーサンキンの皆さんも、しばし子供の歌声を聞いていましたが、
そのうち一緒になって歌っていました。いつもなら演歌が多いカラオケ
が、今日はお子さんに合わせて随分と若い歌になりました。
次回のグーサンキンの会は8月です。
その頃にはもっと夏らしく暑くなっているハズ。
ビールがおいしく飲めるのかなぁ・・・。
Tags: ば~る だ~ちゃ