異国のオーラ

カテゴリー 社内 | yoshida
今朝、いつものように出社をして、コーヒーの準備や、
植物に水をあげたり等の一通りの仕事を終えて、
席についたらなにやら視線を感じました。

「何?」と思って顔をあげたら、壁にお面が掛けてあり、
異国のオーラが、これでもかというくらい出ていました。

思わず「おおっ~?」と言って、何度も見てしまいました・・・。

見られている・・・

見られている・・・

先週の出張先で所長が買ったお面を、
昨日、事務所の壁に飾ったようです。 
朝からビックリです。

お面の下についている房のような
ものが、時折ゆらゆらと揺れるので、
ちょっと不気味です。
まるで「何でも見ているぞよッ」と言って
いるように見えます。

アイボリー系の壁に真っ赤なお面なので、結構目立ちます。
おまけに、私の机の前方に掛けてあるので、
嫌でも目に入るんです・・・。

愛嬌のある顔だとは思うんですが、慣れるまで
もう少し時間がかかりそうです。

痛恨の・・・。

カテゴリー ぼやき | yoshida

昨日のこと。

会社帰りにスーパーマーケットへ寄り、
買い物をしていました。カートを押しながら、
いろいろと見て歩いていたら、急に車輪の動きが
悪くなり、右足の小指をぶつけてしまいました。

思わず「痛ッ」と言いそうになったのですが、
周りに人が多く恥ずかしかったので、
何事もなかったかのように振舞っていましたが、
本当は「爪が剥がれていたらどうしよう」とか
「骨が折れていたらどうしよう」とか
不安でいっぱいでした。、

家へ帰ってから確認をしたら、小指の小さな爪は
ちゃんとくっついていて、とくに腫れることもなかったので、
骨も大丈夫だと思います。
でも、今もジワジワと痛いです。

会社帰りで、後は家へ帰るだけと思い、
靴からサンダルへ履き替えてしまっていたおかげで、
小指はカートに直撃でした。
自分の不注意とはいえ、こんなに痛いとは・・・。
大失敗です。

さて、今日は隔月恒例のグーサンキンの会でした。
今回は少人数でしたが、ピアノの弾き語りライブがあり、
初めて顔を出してくれた人と、久しぶりにいらしてくれた
方もいて、とても楽しい時間でした。

次回のグーサンキンの会は12月です。
もう年末の話題になってしまうんですね。

本当に1年ってアッという間です。

新商品を見てきました。

カテゴリー 感想 | yoshida

今日はメーカーさんの新商品発表会へ行ってきました。

発表会に先駆けてカタログを頂いていましたが、
実物を見てみたくて、会場へ行ってみることにしました。

会場では新商品の映像プレゼンの後、現物説明がありました。

星マークが目印

星マークが目印

カタログを見たときも思ったのですが、
随分と斬新なデザインになったなぁ と
言うのが私の感想です。

美しさと機能を両立した商品とのことでしたが、
地震や風圧に対する強度のことや、
火災に対する防火性や耐火性など、
法規的に厳しくなっているなかで、デザインを
がらっと変えるということは、すごいことだなぁと思います。

デザインが変わったことにより、
施工方法や、納まりで気をつけなければならない部分が
あるらしいのですが、東北エリアで先行販売とのことなので、
今日は、実物を見て触って、説明も聞けたので、
よかったなぁと思っています。

3週間が過ぎて・・・

カテゴリー 観察 | yoshida

昨夜はなぜか眠れなくて、最後に時計を見た記憶が
AM3:45頃で、目覚ましがAM6:00には鳴ったので、
2時間程の睡眠時間だったようです。

おかげで、午後になっても頭がボ~っとしていて、
集中力がほとんどない状態です。

朝の出勤も、どうやって来たのか記憶になかったりします。
今日は会社帰りに用事があるので、終業までには
頭の中をハッキリとしておかないと危険です。

種まきをして約3週間。
事務所内のプチ菜園がすごいことになっていたので、
写真を載せてみました。

本日の水菜

本日の水菜

本日の野沢菜

本日の野沢菜

本日のホウレンソウ

本日のホウレンソウ

 

 

 

 

 
まだ葉が少ないので、本当に野菜になるんだろうかと
日を当てたり水をあげたりして眺めています。
種を大雑把に蒔いたので、プランターの中がカイワレのような
葉っぱでいっぱいで、少し窮屈そうです。
もう少し葉が増えてきたら、間引きをしてあげようと思っています。

猛暑の影響

カテゴリー 感想 | yoshida

朝晩の気温が低くなったと思っていたのですが、
日中はなんだかムシムシします。
今日も事務所内で、半袖なのに
額からは汗がジワジワ出てきます。
湿度が高いのでしょうか?

先日TVでニュースを見ていたら、
今年は野菜の値段が高くて、いも煮の
具にも影響が出ていると言っていました。
こんなところにも猛暑の影響が出ているんですね。

連休中に実家で新米を食べましたが、
いつもより粘りが少ない感じがしました。
贅沢に、まつたけごはんを炊いてもらったのですが、
もっちりとした食感が少なくて、おいしくない訳では
ないんだけど、「オシイッ」といった感じでした。

さんまの値段が高かったり、野菜の値段が高かったり、
今年の夏の暑さは、尋常じゃなかったんだなぁって
10月の中旬になっても感じます。

がんばって暑さを乗り切ったんだから、
秋の味覚ぐらいは楽しみたいものですね。