2008年8月12日 (火) .
Posted in 未分類 |
愈々お盆です。
早いですネ。カレンダーもあと4枚で終わり。
2ヶ月方式はめくりが楽でよいが、月日がワッと過ぎてしまうので、取り返しが付かない
危険をはらんでいる。
コーテックさんの図面に明け暮れしている内、現場、現場だけの仕事になっていた。
マズイ、計画と実施設計、そして現場が1~2件位のペースで行っていくのが最高。
でも私達建築設計の仕事は水商売と同じ。思惑通りに事が運ばないのがミソ。
66歳の誕生日を8月7日に送りました。中期高齢者の仲間入りです。
前からの約束とは言え、今年は元岩井設計スタッフ8人も集って、現スタッフ2名も
加わり、秘密裡のワッというお祝いをしてくれました。
感激。岩井設計スクール卒業生達の口々にする言葉を聴き、何て私はヒドイ事皆に
日々要求していた事か、勝手気まま所長だったんだナ~と今更ながら、オホホの感じ。
ゴメンね、もう遅いでしょうけど、でも皆有難う、お陰で今日の自分があります。
本当にスバラシイ誕生祝いを受けました。
地下の店‘ば~る、だ~ちゃ‘にいらっしゃる、とあるお客さまに体型のだらしなさを
指摘された。今だったらまだ間に合う、朝のウォーキングでもされたらと。
とても良いことを伺った。
そこで早速体力、気力、精神力をつけるべく、朝のウォーキングに挑戦し始めました。
これまでの人生におよそ考えもしなかった世界です。
2日やっては1日休みと早起きが出来ないのと、精神力の弱さでまだまだ人様に公言できる
シロモノではありませんが、66歳を記念して新しく始めた事です。
野に咲く花や雑草、広瀬川の水量や鮮度、鴨や水鳥、気にも留めなかった物どもが結構
いろいろ見えてくる。大発見の連続。
そんな感動を経験出来ただけでも儲けもの。
そんな事口にするようになったのでは私も年をとったんだなと思う今日このごろです。
友人が今入院しています。そんな彼女を思うと一寸気がひけますが。
でも、今が一番という人生を歩んでいたいと思うので、これも有りですよネ。
お盆前も何かと大変だったが、お盆明けも又大変。
そんな事言える今を本当に有り難いと思います。
今後とも皆様宜しくネ。
このページの上へ戻る △
2008年7月18日 (金) .
Posted in 未分類 |
今日は7月18日。何と前回から丁度1ヶ月経ってしまった。
思いのままサーっと書くなら楽だが、ワンクッション引いてとなると一寸難しい。
諸々の確認申請、審査機関やお役所の皆さんにご教示頂き、全部降りた。
これからは現場、現場の日々となる。
新メンバーの由美ちゃんもすんなり事務所に溶け込んでくれたので助かった。
今来る7月27日(日)の一級建築士の試験に向けて頑張っている最中なので、
今一バシバシ言いそびれているところあるが、彼女なりに精一杯努めていて
くれているので、良しとしなくてはと思っている。
ゾンタの任を受け、スタートしてこれまた1ヶ月。
軽く、自然体過ぎ、重々しさに欠けるきらいがあるが、出来るだけ皆を取り込んだ
楽しい会にしたいと願うが故、どうもこんな調子になってしまう。
何はともあれ、最終責任が伴うので、芯はガッチリしておこうと思っています。
今後、建築士として、設計事務所経営者として雁字搦めの講習につぐ講習を受講
しつつも、その後の有り様に何の意義があるのやら。
今後の己の有り様に疑問を持つ。
ゾンタ世界大会があり、オランダのロッテルダムに1週間缶詰。
デリゲートの任があり、チンプンカンプンの英語飛び交う会議にドップリつかり、国際親善
を精一杯計ってきた。
次期国際会長他役員選挙では通訳も付き任をキチンと果たせたが、マ~辛かったこと。
英語が話せたらとつくずく今回も感じたのだが、今更どんなに頑張ったところで
どうなる事でもなので、諦めるしかないのだが、にしてもザンネ~ン。
大会後、憧れのベルギーである、ブルージュ、ゲント、ブリュッセルとキンデルダルク、デルフト、
アムステルダムを2日間強行スケジュールの旅をして回った。
私なら絶対しないであろうこのような旅のスケジュール。
旅行社まかせの愚かな今回のスケジュール。
終わってしまえばそれなりに思い出一杯の旅にはなったが、これまたザンネーン。
久々に依頼を受け、研修会講師をこなした。
もっともっとたくさん話したかったが、資料研究不足に付き一寸上っ面すぎた。
せっかくのキッカケ一寸ムダにしてしまったかナ。
今後は講師、講演等活用し、これまでの経験、実績を生かせたらとも思うのですが。
でも何かをお引き受けするのはキツイかも。
地下の‘ば~る、だ~ちゃ‘
様々なライブ公演がなされ、活気づいている。
これだけの店になったのだから、店経営の欲というか、責任、責務を具現して欲しいのだが。
何で?、、、、、、、。
サ~、久々に何でも仕事出来るゾ!の体制になれた感がする。
たくさんたくさん、心の重荷にしている事あるが、物理的にはかなり楽な状態である。、
良い仕事しよう。したいです。
このページの上へ戻る △
2008年6月18日 (水) .
Posted in 未分類 |
参りました。
何と迂闊だったのでしょう。
当方のHPたくさんの方に楽しく読んで頂きたく、自分の世界
事もなげに、良いこと、悪いことペラペラ書いていました。
どこのだれが読んでいるか解らないのに、一寸軽はずみでした。
建築の世界以外今後は書かないようにします。
味もそっけもない書き込みになるでしょうが
HPは建築の世界だけにします。
このページの上へ戻る △