お久し振りです。

2008年5月12日 (月) .

永い永い気まずさの間柄だった。

いつもクリエイティブな仕事をしなくてはならないせいもあり、心に一物を持って
いられる性分ではないので、とてもきつく、イヤだった。
独り身なので自分は、気に掛かる事は誰彼に何とはなく話して仕舞う。
ストレスにならないよう我が身、保身の為でもある。が、身のうちの事は人さまには話さない
という事で、相手も悶々としておったそうだ。
身内同士の話なのでしたが。
でも、ついこの間、勇気ある相手の申し出で話し合うキッカケが出来、お互い心のモヤモヤ
がすっかり消えた。

最近だが、友人の依頼で、長町郡山にある”霊波の光り”という宗教団体のおむすびとかいう
お誘いに出掛けた。
様々な宗教の一つである事には違いないが、ここに到る流れに何か目に見えない働きが
あった事を感じるのはいがめない事実を感じた。
’ひ~ちゃん、ひ~ちゃんもはまって仕舞うなんてイヤだよ’と甥姪たちが騒いでいた。
昔から何かにすがり信じる事は、その人にとって救いだったり、拠り所になるのなら
それはそれで良いことじゃないという立場だったので、”霊波の光り”の事をそれとなく耳に
した事はあったので、ウウウ~ンそうなのとは思っていた。
が、ご守護神さまたる姿図を見せられると、どうしてもウサン臭くは感じられるが、唱えている事
は尤もな事ばかりで、決して咎める何者でもない事は確かだ。
そんな神様の事もあってか、わだかまりの一つが解消した事はとても嬉しく、有り難いことです。

肝心の仕事の方は確認申請がモタモタしていて、中々捗らない。
勉強のためと思い、出来るだけ担当のものに役所対応をさせておるのだが、行く度、次々と
宿題を抱えて帰ってくる。
客や業者の事を思うと、ジッとしている方がきついのだが、何で一度に解決する手立てが
出来ないのだろうと、これ又、ストレスを感じてしまう。
やらねばならない事を控えているので、中々手出しが出来かねておるが、参ってしまう。

我がKY君は相も変わらず。仕事とはどう有るべき、何がどうして、どうあるべきか、には何を
どうすべきか、どうしても組み立てられず、実践できない。
何はともあれ言った事はやる事、約束と時間だけは絶対守る、こんな基本的な事すら
3日と続かない。
場当たり、成り行き事しか出来ない。
イライラの対象になるので、見て見ぬふり、本人が気づくのを待つ意外にないのだが、
商売にならないのでは、そうだけも言ってられないし、これ又、参ってます。

久らく振りぶりに書くと、どうしてもグチが多くなる。
でも良いニュース。
新社員が決まりました。
聡明な気品のある爽やかな35にもなる女性です。
平均年齢またまた上がってしまいますが、建築というこの男性社会に於いて、女性ならでは
仕事ぶりをやって行きたいと思っておりますので、特に、お家を計画されておられる方々、
一度は岩井設計にお声をかけてみて下さい。

計算式を用いた構造計算に基づく木構造と、丈夫で暖かな家をモットーに、住み手である
女性軍の理解が出来る、我が女性の、女性による、女性のための住宅設計にご期待頂き
たいと思います。
お知り合いの方、どなたでも結構です、是非お声掛け頂けたら幸いです。頑張りますので。

また、5月23日から30日までアメリカ、アトランタからお見えの65歳のご夫婦のホームスティを
お引き受けします。
総会ラッシュで家を空ける事の多いこの時期に、何を考えての行動をします。
他人の迷惑顧みずの行動。他人の事言えませんネ。
どんな風に対処すべきかトンと困っております。何ぞ良いヒント有りましたらお教え下さい。

そんなこんなで忙しく、楽しく、ハラハラし、過ごしております。
お客さまがそんなに忙しそうで、自分の家の設計業務大丈夫なのでしょうネのご心配を頂き
ましたが、何はともあれ仕事第一優先です。
そんな失態は絶対致しませんので、ご安心下さい。
お客様あっての自分です。すべからくその他の時間の事です。
何せ仕事大好き人間。建築設計大好き人間です。
もう、お年なのですがネ。年金生活者として、余生を意義あるものにしたのも本音ですが。

それこそ成り行きかな。

このページの上へ戻る △

若々しい青葉に乾杯!

2008年4月21日 (月) .

あんなに美しく咲き乱れていた桜の花達。
今日はもう、どこもかしこも葉桜過ぎて、チト汚れ気味の時すぎた桜の残骸を呈していた。
に代わって若い木々の葉が芽吹いて、春だよ~、さあ~又自分達の出番が来たよ~と
爽やかに楚々として、楽しい明日を思わせる若緑が目に入って来ました。

自然のこの泰然とした動き、必ずキチンと時期時期を告げに来る。
スゴイ事だ、地球が回っている、世界の皆が住んでいるこの地球が敢然と的確に動いているのだ。

辛いこと、侭にならぬ事、ねばならぬ事などなど山積の自分。
グチも言いたくなる、ストレスの因にもなる。
が、時が、自然が、地球が何をか語っていてくれているかも。

当方のHP良く見て頂いておられる方々がいらっしゃる。
有り難いことです。反面私って書き始めると何だりかんだり書いてしまう癖がある。
一寸マズインじゃないと思われる事まで書いてしまう。
後からご指摘されて、アリャ~またやっちゃったの反省しきり。
心に感じると直ぐ率直に表現したがる。
これでも随分言いたい事セーブしているつもりですが、何でもかんでもズバズバ書けたら、
どんなにか気分良いことか、ここが理性の抑えどころかも。

良さそうな方と面接が出来た。
その後もお声が掛かって来ているので、即決出来ないでいる。
嬉しい限りだ。このメドが出来るというのは、この頑なな気分を和らげてくれる。

仕事とて同じ。
懸案物件の確認申請許可のメド、予算的に苦しいく中々施工に結びつかない物件や、予算的、
工期的に焦っていた物件それぞれにやっとメドがつき、本当に嬉しい。
ご相談もチラチラ受け、どう展開するかは解らないが、お声をかけて頂けるだけでも嬉しい。

遠くお嫁に行ったマキちゃん、心配かけてスマンね。
少しずつだけど、いろいろな事動き出しているから安心してて下さい。

仕事の仕方が今だ解らないKY的人が居ますけど、どうしようもないね。
それはそれとして、明日のために兎に角今日の日、一生懸命しないとネ。

4月、5月と兎に角大変だけど一つ一つキシっとこなさなきゃ。
皆様今期もよろしくお願いいたします。

このページの上へ戻る △

一寸やる気フツフツ

2008年4月2日 (水) .

4月になりました。

かつて何を思ったか、4月1日、当設計事務所開設20周年でもあるし、亡き母の会社の店舗設計料、皆への感謝に使おうと、ハワイにでも行こうかとついつい口走ってしまい、お施主さんである母は勿論のこと、スタッフ総勢6人、岩井設計ハワイ慰安旅行となったあの事が思い起こされます。

日々世知辛くなって来てしまい、気持に余裕がなくなって来ているのを、つくづく感じる今日この頃。

建築士会女性部会仙台支部で、先日、Hさんという、この度役所を定年退職され、自分の思いでばかり生きて来、家庭を少なからず省みることの少なさの犠牲を感じることもあって、家族でお店を営む
事にしたというお話を伺った。
これまでの生き様も、多くの人々を巻き込む物凄い、本物で、パワフル、確実そのものの活動をされて来られた方ですが、どんな時も楽しんでやって来たという話に、自分が忘れかけている何をかに気づかされた思いがしました。

良い仕事がしたい、与えられた役をキチンとこなしたい、身に付くことをしたい、楽しいことをしたい、気楽にゆっくりしたい、等などしたい事ずくめで目一杯になっている。
いつも何かに急かされ、自分自身で、ねばならぬ事に雁字搦めにしているのでは?を
思い知らされた。
彼女はお店やるにしても、本場フランスに赴き、事実を体験して来るという。
スローフーズじゃないが、じっくり、徹底し、、こだわって事に処するその姿勢に、本物をみた。
自分も人様を余計に気に止めず、もっともっと、らしくある事に集中しなければいけないと思った。

人間性格もある。彼女と同じには生きられないが、これからはもっともっとらしく生きてみたい。
今度、自分の所属する、とあるクラブの責任者となる。
素晴らしいこれまでの前任者の功績に、自分は追従できるかとても不安だが、大好きで、存在感を覚える好んで所属している会でもある。目一杯頑張ってみようと思う。

こんな生き方もらしくのひとつかも知れない。
限られたたった2年間のお仕事だが、衒わず、精一杯気持を捧げてみようと思う。
あのHさんのようにどうせやるのだったら思いっきりその事にあたってみる。
設計監理という大事な本業の次に、ここ2,3年は自分をぶっつけてみよう。

たまには、又、自分のために頑張ってくれているスタッフに、大きい楽しみを与える機会をつくる位でないとネ。
チャンスを良く解釈して、夢をつくらねば。
HPの談義を聞かされそんな事を感じた本日でした。

このページの上へ戻る △